京都の若手作家、松田昂の作品。
伝統的な「青瓷-せいじ」と呼ばれる、青い釉薬に発生する、細かなひび割れ(貫入-かんにゅう)に色材を使い着色した作品。
黒土を使った重厚感のある見た目に反し、軽く使いやすいように制作されている。
松田昂のその他の作品はこちらをクリック
その他の食器はこちらをクリック
商品説明
京都の若手作家、松田昂の作品。 伝統的な「青瓷-せいじ」と呼ばれる、青い釉薬に発生する、細かなひび割れ(貫入-かんにゅう)に色材を使い着色した作品です。 黒土を使った重厚感のある見た目に反し、軽く使いやすいように制作されています。
商品仕様
製品名: | 青瓷 皿 |
---|---|
外寸法: | 幅155mm × 奥行155mm × 高さ20mm |
製品重量: | 310g |